まち歩きジオツアー 鶴来編
まちあるきじおつあー つるぎへん縁結びの白山さんと縁起のいいまちツルギ
教科書に出てくるような美しい手取川(てどりがわ)扇状地の扇の要に位置する鶴来(つるぎ)の街をガイドと散策。
全国3千社の白山神社の総本宮・白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)をはじめ、鶴来の氏神・金劔宮(きんけんぐう)や、浄土真宗大谷派の鶴来別院などを訪れ、地形の妙から生まれる信仰や産業、人々の暮らしについて学びます。
手取川扇状地を潤す「七ヶ用水」給水口の見学や、清冽な地下水が醸し出す「白山菊酒」など醸造関係の産業を見ることもできます。
◆行程(予定)
旧加賀一の宮駅~手取川七ヶ用水給水口・古宮公園~白山比咩神社~火伏不動尊~鶴来別院~金劔宮~白山市役所鶴来支所(北陸鉄道鶴来駅正面)
基本情報
- 開催時間
- ①10:25~12:25 ②13:45~15:45
- 体験内容
- 白山市鶴来地区の神社仏閣やジオスポットをガイドと一緒に歩きます。
- 受入人数
- 2~10名
- 所要時間
- 2時間
- 開催場所
- 加賀白山バス一の宮停留所(旧加賀一の宮駅前)
- 受付期間
- 希望日の前日16:00まで
- 最少催行人員
- 2名
- 事前予約
- 要
- 住所
- 石川県白山市鶴来
- 料金
- 1,800円/人
- アクセス:公共交通機関で
- 加賀白山バス「一の宮」下車
- 電話番号
- 076-259-5893
- 電話番号備考
- 白山市観光連盟
- 備考
- 3㎞ほど歩きます。歩きやすい服装・靴でお越しください。
少雨決行 - 関連資料
- まち歩きジオツアー パンフレット①
- 関連資料
- まち歩きジオツアー パンフレット②