牛首紬×MIZEN白山店<加賀乃織座>

うしくびつむぎ×ミゼンはくさんてん<かがのおりざ>

製造工程の見学、体験も。

日本三大紬の一つに数えられる「牛首紬」は、石川県白山市白峰(しらみね)を産地とする伝統工芸品です。

他の絹織物と違う大きな特徴は、2頭の蚕が作り上げる「玉繭」を使うこと。玉繭からは2本の糸が紡ぎ出されますが、その糸は絡み合ってしまい綺麗な糸を作るのが難しいことから、通常は「くず繭」として敬遠されます。しかし昔の白峰ではくず繭を捨てることなく、自分たちが着るものを作っていました。

それが今では希少品として重宝され、他の紬とは一味違う工芸品として愛されています。

近年はパリコレクションに採用されるなど、洋装分野でも注目度が上昇中。


そんな牛首紬の静かな美しさに魅せられたのが、元エルメスデザイナーの寺西俊輔氏。

寺西氏は2018年の帰国後にMIZENというプロジェクトを立ち上げ、「DESIGN FOR CRAFTSMANSHIP NOT CRAFTSMANSHIP FOR DESIGN」をコンセプトに、職人とその技術を活かすためのデザインを追求。伝統の技に新たな付加価値を加え、東京南青山・MIZEN青山本店を拠点に洋装の世界にインパクトを与えています。そのMIZENの地方産地1号店が、ここです。


従来の着物反物に加え、MIZEN洋装商品を取り揃え、牛首紬の新たな発信拠点として充実した展示販売を行っています。

ポイントは次の3つ。

・豊富な牛首紬の品ぞろえの中から、着物でも洋服でも自由にお仕立て。

・製造工程の見学、体験ができます(有料、要予約)。

・お手持ちの牛首紬(白山工房製に限る)をMIZENのコートにリメイクできます。

見学体験のお申込み等、詳しくはこちらをご覧ください。



基本情報

事前予約
来店の7日前までに要予約
住所
石川県白山市部入道町ト40
営業時間
10:00~18:00
定休日
土・日曜、祝日
※休業日でも事前予約で来店可能
アクセス:お車で
白山ICから国道157号線を南に20分
アクセス:公共交通機関で
北陸鉄道石川線 陽羽里駅から徒歩17分
駐車場
電話番号
076-273-5755
FAX番号
076-273-3606
公式WEBサイト
角印・牛首紬オフィシャルホームページ
その他リンク先
白山工房

MAP

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

山立会
詳細はこちら
ホワイトロード片道無料キャンペーン!
詳細はこちら
白山工房
詳細はこちら
株式会社ヨネモリ
詳細はこちら
Breathing SHIRAYAMA
詳細はこちら
Private Misogi ritual ―Experience Shirayama Hime Shrine’s purifying ceremony firsthand―
詳細はこちら
株式会社アクトリー
詳細はこちら
一里野温泉 牛王印
詳細はこちら
古宮公園
詳細はこちら
美よう処 和凛
詳細はこちら
ページトップへ