松任城址公園

まっとうじょうしこうえん

加賀一向一揆の本拠地だった本丸跡

松任城は鎌倉時代に築城された平城です。加賀一向一揆の本拠地でしたが、織田軍の柴田勝家により落城。その後、織田方の城として整備が進められましたが、江戸時代初めに廃城となりました。

本丸跡が、現在、城址公園として利用されています。平成22年度の公園改修時に、園内通路がバリアフリー化されました。

基本情報

住所
石川県白山市古城町42番地
アクセス:お車で
白山ICから国道157号線を南へ10分
アクセス:公共交通機関で
JR松任駅
電話番号
076-274-9560
電話番号備考
白山市公園緑地課
公式WEBサイト
白山市/松任城址公園

MAP

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

トレインパーク白山
詳細はこちら
白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」~灯りに祈りを込めて~
詳細はこちら
千代女の里俳句館
詳細はこちら
「美川のふぐの子糠漬」加工場見学
詳細はこちら
綿ヶ滝
詳細はこちら
スカイ獅子吼ゴンドラリフトサンセット営業
詳細はこちら
白山市立博物館
詳細はこちら
白山比咩神社
詳細はこちら
ページトップへ