白山市白峰(重要伝統的建造物群保存地区) はくさんししらみね じゅうようでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく 日本屈指の豪雪地帯において、独自の建築様式が残る地区です。平成24年7月9日、文化庁より重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 黄土色の大壁と縦長窓が特徴の大庄屋・山岸家をはじめ、江戸から明治時代に建てられた民家が軒を連ねます。 エリア 山と雪のエリア カテゴリー 歴史・文化 史跡・文化財 町並み・建造物 フォトライブラリー Loading... 基本情報 住所 石川県白山市白峰 アクセス:お車で 白山ICから国道157号線を南へ90分 アクセス:公共交通機関で 加賀白山バス白峰・白山線バス乗車 白峰停留所下車 電話番号 076-259-2721 MAP
このページを見ている人は、こんなページも見ています 白山比咩神社 詳細はこちら 白山比咩神社みそぎ体験 昇殿参拝付き Experience Shirayama-Hime Shrine’s purifying ceremony firsthand 詳細はこちら 白山蕎麦美マルシェ 詳細はこちら 豪雪地帯の街並み「白峰」の謎を解く 詳細はこちら 加賀美川刺しゅうの里 詳細はこちら 花しずめNight詣 詳細はこちら 白山ろくスキー場オープン 詳細はこちら 綿ヶ滝 詳細はこちら 白山GOレンタサイクル 詳細はこちら 雪だるま2021(白峰雪だるままつり) 詳細はこちら