百万貫の岩

ひゃくまんがんのいわ

洪水で運ばれた巨大な岩

白峰から白山の登山口である市ノ瀬方向へと車を走らせると、河原に突然大きな岩が見えてきます。高さ16m、周長52mにもおよぶこの巨石は、昭和9年(1934年)の手取川大洪水のときに流れてきたもの。重さが百万貫はあるだろうと伝えられたことから「百万貫の岩」とよばれています。当時の洪水のすごさをあらためて知ることができます。石川県指定天然記念物です。

基本情報

住所
石川県白山市白峰(白山公園線)
アクセス:お車で
白山ICから国道157号線を南へ110分
電話番号
076-274-9579
電話番号備考
白山市文化財保護課
その他リンク先
白山手取川ジオパーク/百万貫の岩

MAP

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

市ノ瀬ビジターセンター
詳細はこちら
GUESTHOUSE UNILA(ゲストハウスユニラ)
詳細はこちら
とうふ 伝好
詳細はこちら
白山工房
詳細はこちら
第1回 いいとこ白山 あさがおマラソン
詳細はこちら
鳥越一向一揆まつり
詳細はこちら
白山白川郷ホワイトロード
詳細はこちら
恋のしらやまさん
詳細はこちら
うらら白山人秋祭 どんじゃら市【終了しました】
詳細はこちら
白山比咩神社ガイド付き昇殿参拝
詳細はこちら
ページトップへ