まち歩きジオツアー 美川編
まちあるきじおつあー みかわへん奇跡の発酵食と子宝祈願の安産神社
日本遺産「荒波を越えた男たちの夢を紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」に認定された美川地域。奇跡の発酵食といわれる「ふぐの子(フグの卵巣)の糠漬け」や「おかえり祭り」等の文化を生み育ててきた所です。平成の名水百選にも選ばれている「美川伏流水群」の名水井戸や、子宝祈願の「安産(やすまる)神社」など、美川に残る独特の文化を訪ねます。JR美川駅「37Cafe(みんなカフェ)」のコーヒー付き。
■行程(予定)■
JR美川駅→藤塚神社→ふぐの子(フグの卵巣)糠漬け加工場→お台場の名水井戸→おかえり祭り御旅所→安産神社→JR美川駅
※安産神社の安産祈願お守りをご希望の方は、申込みの際にお申し出ください(別途1,000円)
基本情報
- 開催時間
- 9:30~11:30(応相談)
- 体験内容
- 白山市美川地区をガイドの案内で散策
- 受入人数
- 2~10名
- 所要時間
- 2時間
- 開催場所
- JR美川駅2階改札前集合
- 受付期間
- 希望日の前日16:00まで
- 最少催行人員
- 2名
- 事前予約
- 要
- 住所
- 石川県白山市美川中町ロ221-1(JR美川駅)
- 料金
- 2,000円/人(コーヒーチケット代含む)
- アクセス:公共交通機関で
- JR美川駅
- 電話番号
- 076-259-5893
- 電話番号備考
- 白山市観光連盟
- 備考
- 3㎞ほど街中を散策します。歩きやすい服装・靴でお越しください。少雨決行。
- 関連資料
- まち歩きジオツアー パンフレット