2022年度 中宮ふるさと塾
今年も白山ろくの大自然を満喫する「中宮ふるさと塾」を開催。
ご家族連れから大人おひとりでのご参加まで、みなさまに体験していただきたい4種5回のプログラムを予定しています。
豊かな自然に囲まれた白山ろく(中宮温泉周辺や新中宮温泉周辺)の大自然を満喫してください。
<2022年~2023年開催予定>
第1回 7月16日(土)渓流に学ぶ イワナつかみ (受付終了)
第2回 9月3日(土)渓流に学ぶ イワナつかみ (受付終了)
第3回 11月12日(土)中宮温泉原泉見学と湯巡り
第4回 12月11日(日)中宮道場で報恩講弁当1年の締めくくり
第5回 2月23日(水・祝)ソリ遊びをして冬を楽しもう
※各コースのお申込み受付につきましては先着順となり、定員に達し次第受付を終了いたします。
問い合わせ先:白山市観光連盟 TEL(076)259-5893

(受付終了)第1回 7月16日(土)渓流に学ぶ イワナつかみ


※定員につき受付を終了いたしました。
中宮温泉の川でイワナをつかみどりし、その場で塩焼きなどに調理します。
日 時:令和4年7月16日(土)9:00~14:00
集合場所:中宮温泉(めぐーるバス停まで)
内 容:イワナのつかみ取りから、調理・塩焼き体験まで
対 象:小学3年生以上(中学生以下は保護者同伴)
定 員:20名(申込順)
参 加 費 :1,000円/人
持 ち 物 :着替え、タオル、軽食
お申し込み・お問い合わせ:白山市観光連盟 TEL 076-259-5893
(受付終了)第2回 9月3日(土)渓流に学ぶ イワナつかみ

中宮温泉の川でイワナをつかみどりし、その場で塩焼きなどに調理します。
日 時:令和4年9月3日(土)9:00~14:00
集合場所:中宮温泉(めぐーるバス停前)
内 容:イワナのつかみ取りから、調理・塩焼き体験まで
対 象:小学3年生以上(中学生以下は保護者要参加)
定 員:20名(申込順)
参 加 費 :1,000円/人
持 ち 物 :着替え、タオル、軽食
申込期限:令和4年8月22日(月)
お申し込み・お問い合わせ:白山市観光連盟 TEL 076-259-5893
第3回 11月12日(土)中宮温泉源泉見学と湯巡り(温泉入浴券付き)

旅館から数百メートル先にある中宮温泉の源泉を見学し、その後中宮温泉にある3つのお宿で湯巡りができます。源泉が約60℃ある中宮温泉は、古くから「胃腸の湯」と呼ばれ湯治客も多く訪れています。温泉たまごづくりもできますよ!
日 時:令和4年11月12日(土)13:00~15:30
集合場所:中宮温泉(にしやま旅館前)
対 象:小学1年生以上(※小学生は保護者要参加)
定 員:10名(申込順)
参 加 費 :1,000円/人(湯巡り代金を含みます)
持 ち 物 :動きやすい服装、長靴(少しだけ山道を歩きます)
申込期限:令和4年10月31日(月)
お申し込み・お問い合わせ:白山市観光連盟 TEL 076-259-5893
第4回 12月11日(日)中宮道場で報恩講弁当と1年の締めくくり(報恩講弁当付)

中宮地域のお寺で、1年を振り返ります。僧侶とお話をしながら来年の目標を立てましょう。
日 時:令和4年12月11日(日)10:00~13:00
集合場所:新中宮温泉センター前駐車場
対 象:小学1年生以上(小学生は保護者要参加)
定 員:15名(申込順)
参 加 費 :1,000円/人
持 ち 物 :筆記用具(鉛筆・ペン等)
申込期限:令和4年11月28日(月)
お申し込み・お問い合わせ:白山市観光連盟 TEL 076-259-5893
第5回 2月23日(水・祝)ソリ遊びをして冬を楽しもう

旧白山中宮スキー場でソリ遊びをします。もとスキー場で体験するそり遊びは、なかなか貴重な体験です。
秘湯中宮温泉の温泉で割ったカルピスとお土産付き。
日 時:令和5年2月23日(水・祝)10:00~12:00
集合場所:旧白山中宮温泉スキー場(中宮バス停前)
対 象:5歳以上(小学生以下は保護者要参加)
定 員:20名(申込順)
参 加 費 :1,000円/人
持 ち 物 :防寒具、手袋、長靴
申込期限:令和5年2月6日(月)
お申し込み・お問い合わせ:白山市観光連盟 TEL 076-259-5893