つるぎ四季物語 ことほぎ

つるぎしきものがたり ことほぎ

白山比咩神社周辺で新年をことほぐ小さな旅

  • 白山比咩神社
  • 白山比咩神社昇殿参拝
  • 加賀獅子頭の彫刻実演
  • 昼食(イメージ)

**定員に達しましたので受付を終了致しました**

令和7年の始まりに、初春をことほぐ小さな旅はいかがでしょうか。

「ことほぎ」は「寿ぎ」「言祝ぎ」と書き、おめでたいこと、言葉で祝福すること、を意味します。

ガイドの案内、神社の祝詞、お抹茶をいただきながら雅楽を鑑賞、魔を払う獅子頭の彫刻実演見学…など、色々な「ことほぎ」を楽しみましょう。


行程(予定)

①【集合】白山比咩神社 北参道鳥居前 10:00

②白山比咩神社 昇殿参拝

③白山講記念会館で呈茶と雅楽の演奏

④昼食 「もりしげ」で釜めし定食

⑤お土産処くろゆりの里で、加賀獅子頭の実演見学

⑥【解散】白山比咩神社 北参道 14:00


代金に含まれるもの

・白山比咩神社昇殿参拝料 ・昼食代金 ・呈茶料金 ・雅楽鑑賞料金 ・ガイド料金 ・保険料


◆電話でのお申し込みをご希望の場合は 9:00~17:00にご連絡ください(12/29~1/5 は電話受付できません)。

◆インターネットからは24時間申込受付しています。

基本情報

開催日
2025年1月26日(日)
開催時間
10:00~14:00
受入人数
15人
受付期間
申込締切 2025年1月20日(定員に達し次第締め切り)
最少催行人員
5人
事前予約
住所
石川県白山市三宮町
料金
3,300円/人(税込)
アクセス:お車で
白山ICから国道157号線を南へ30分
アクセス:公共交通機関で
北陸鉄道石川線鶴来駅からバスで5分、徒歩30分
駐車場
電話番号
076-259-5983
電話番号備考
白山市観光連盟
関連資料
つるぎ四季物語 ことほぎ チラシ

MAP

ページトップへ