まち歩きジオツアー 松任編
まちあるきじおつあー まっとうへん金沢駅から電車で10分!「松任古地図さんぽ」
江戸時代、金沢にとって重要だった松任(まっとう)の街を、北国街道沿いにガイドと一緒に歩きます。和菓子のお土産付き!
松任の発展を支えたのは、街を縦横にはしる「用水」でした。
その用水を利用した製油業が発展し、金沢城の灯り用の油をつくっていたりと、松任は実はちょっと奥深いまちなのです。
JR松任駅から3キロ程、ガイドと一緒に散策。松任城址公園を通り、老舗の和菓子店・圓八(えんぱち)で、天狗が作り方を教えてくれたという銘菓「あんころ」の製造過程を見学。お土産に「あんころ餅」1包をいただきます。古寺や町家、商家など、途切れかかっていた風景を、天明5年の古地図を片手に巡ります。
■行程(予定)/JR松任駅~松任城址公園→圓八(休みの場合他の和菓子店)→聖興寺→本誓寺→東の火除地→千代女の里俳句館前(JR松任駅前)
基本情報
- 開催時間
- 9:15~11:45(応相談)
- 体験内容
- 天明5年の古地図を片手に、白山市松任地区をガイドと一緒に歩きます。
- 受入人数
- 2~10名
※2名様以上でお申し込みください。 - 所要時間
- 約2時間30分
- 開催場所
- JR松任駅改札前集合
- 受付期間
- 通年(年末年始除く)
- 事前予約
- 要(希望日の前日16:00まで)
- 住所
- 石川県白山市相木町1020(松任駅)
- 料金
- 2,500円/人
ガイド料、和菓子・お茶・地図等代金含む - アクセス:公共交通機関で
- JR松任駅
- 電話番号
- 076-259-5893
- 電話番号備考
- 白山市観光連盟
- FAX番号
- 076-259-6893
- 備考
- 3㎞ほど街なかを歩きます。歩きやすい服装・靴でお越しください。
少雨決行 - 関連資料
- まち歩きジオツアー パンフレット