
金沢駅発着、「あがり」は白山比咩神社
金沢駅発着、「あがり」は白山比咩神社
「ふりだし」金沢市東山の西養寺
加賀友禅職人が染め上げた手ぬぐいを進呈
金沢駅からバスで巡る白山詣(しらやまもうで)双六のコース。
ガイド、昼食、そして白山比咩神社昇殿参拝付きです。
江戸末期に刷られた「新板手擲清水参並(しんばんてたたきしみずまいりならびに)白山詣双六」をベースにしたコースで、金沢東山の西養寺から、全国3千社の総本宮・白山比咩神社までを巡ります。
参加者全員に、この旅のために特別に作られた加賀染の手ぬぐいを進呈します。
コース
JR金沢駅→西養寺→ひがし茶屋街散策→玉泉寺天満宮→山水苑(昼食)→手叩き清水→金劔宮→白山比咩神社→JR金沢駅
詳しい行程等は「添付ファイル」をご覧ください。
お申込みは、お電話・FAXで白山市観光連盟まで。
その際、ツアー名・希望日・お名前・住所・電話番号・年齢をお伝えください。
TEL 076-259-5893
FAX 076-259-6893
このページ下段の「お問合せ」フォームに必要事項をご記入の上、送信くださっても結構です。
JR金沢駅
白山市観光連盟
TEL 076-259-5893